社名 | 一般財団法人武蔵野市開発公社 |
---|---|
設立 | 1968年8月 |
理事長 | 堀井 建次 |
機関構成 | 理事7名、評議員5名、監事2名 |
本社 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-11 メアリヒト吉祥寺ビル7階(地図で見る) |
TEL | 0422-22-0381 |
FAX | 0422-22-0383 |
組織図 |
![]() |
開発公社は、2020年12月に、武蔵野市より「都市再生推進法人」に指定されました。都市再生推進法人とは、都市再生特別措置法に基づき、市町村から地域のまちづくりを担う法人として指定されることで公的な位置づけを与えられ、市町村に対して都市再生整備計画の提案などができる法人です。公民連携のまちづくりの担い手として、快適で豊かな生活環境の実現を目指してまいります。
1964年 昭和39年 | 10月 | 吉祥寺駅周辺都市計画・計画決定 |
---|---|---|
1968年 昭和43年 | 8月 | 財団法人武蔵野市開発公社設立 |
1971年 昭和46年 | 11月 | F&F ビルB 棟に「伊勢丹吉祥寺店」開店 |
1972年 昭和47年 | 3月 | F&F ビルA 棟に「F&F ショッピングセンター」開店 |
1979年 昭和54年 | 4月 | 武蔵境駅南口駅前広場完成 |
1986年 昭和61年 | 4月 8月 |
公社第二ビル(MICHELLE)竣工 公社第三ビル(MICHELLE-Ⅱ)竣工 武蔵境北口街路事業・計画決定 |
1987年 昭和62年 | 3月 | 吉祥寺駅周辺都市計画事業完了(北口駅前広場完成) |
1990年 平成2年 | 12月 | 武蔵境駅北口地区第一種市街地再開発事業・計画決定 |
1996年 平成8年 | 6月 | 武蔵境駅北口再開発ビル「スイング」竣工 |
2006年 平成18年 | 10月 11月 |
F&F ビル耐震改修・外装リニューアル工事竣工 F&F ビルリニューアルオープン 屋上庭園「吉祥空園sora」オープン |
2008年 平成20年 | 6月 | F&F ビルにドライミスト発生装置設置 |
2010年 平成22年 | 3月 10月 |
「伊勢丹吉祥寺店」閉店 リニューアル工事を経て、「コピス吉祥寺」開店 |
2011年 平成23年 | 10月 | 住替え支援事業開始 |
2012年 平成24年 | 7月 9月 |
F&F ビルにマイボトル・マイカップ給水スポット設置 都市緑化フェア2012 参画 |
2013年 平成25年 | 4月 6月 7月 |
一般財団法人へ移行 吉祥寺方式物流対策事業参画 ハモニカチャレンジマルシェ事業開始 |
2014年 平成26年 | 8月 | 吉祥寺デッキ事業開始 |
2015年 平成27年 | 11月 | 吉祥寺FreeWi-Fi 開始 |
2018年 平成30年 | 4月 12月 |
A3階段下ワゴン事業開始 50周年事業「吉祥寺フォーラム2018」開催 |
2019年 令和元年 | 6月 | ペニーレーンギャラリー事業開始 |
2020年 令和2年 | 1月 12月 |
吉祥寺ポップアップストアポータル事業開始 「都市再生推進法人」指定 |